大笑いと癒しの脳活性化          エンジョイニングゲーム
頭と身体と心も元気

新着のお知らせはこちら

トピックス

脳活・エンジョイニングゲーム リーダー資格養成講座を開催します

12月21日~22日 府中市にて開催致します。

リーダー資格養成講詳細はこちら

リーダー資格養成講座のお申込みはこちら

エンジョイニングゲーム(みんなの認知症予防ゲーム)とは

 大笑いと癒しの脳活性で頭と体と心も元気! エンジョイニングゲーム(みんなの認知症予防ゲーム)とは・・・・・

 「思わず笑うという瞬間」を随所にはめ込んだ20種類のゲームで、三つの能力を向上させるようにプログラムされています。 

 三つの能力とは、一般的に認知症になる前に記憶力(覚える・思い出す)・注意力(あれこれ同時にできる)・計画力(段取り)の三つの能力が低下するといわれます。  

 三つの能力は額の内側にある脳の前頭葉と海馬の働きです。一般に脳細胞は生まれ変わらないと思われていますが、脳内において記憶をつかさどる「海馬」では、新しい脳細胞がつぎつぎと生まれていることが証明されています。

 新しい神経細胞が生まれるのは、うれしいと思った 瞬間 、 興味をそそられた 瞬間 、感動した 瞬間 、おいしいと感じた 瞬間 、など脳に新しい刺激が加わると、海馬では幾つになっても新しい神経細胞が生まれ、神経伝達回路が成長し続け、成長するとやる気や喜びを喚起する脳内ホルモン(ドーパミン、セロトニンなど)が分泌され、幸せ(愛を感じたり、悲喜こもごもの感情を他人と共有出来たりする)を感じる神経細胞(物まね細胞)が活動します。 

 近年、前頭葉に 物まね細胞が発見され、その役割が明らかになってきました。

物まね細胞は他人の行動(特に手の動き)を自分の事として反応する神経細胞です。相手の行動を迅速に理解するだけでなく、相手の行動に反応し、自分も行動するべきかどうか瞬時に判断する上でも役立っている可能性があると言います。

 また、「他人の心を読み取る」(共感)という脳の大切な機能を支えているともいわれています。

 共感とは相手の心に添う人間らしさであり、他人と柔軟にコミュニケーションすることによって人間関係を保つ基盤です。

 人が人らしくあるための、自分が自分らしくあるための創造・計画・工夫・推理・機転・注意分配などの働きを統括する「前頭葉」にふさわしい刺激を、「エンジョイニングゲーム」(みんなの認知症予防ゲーム)は随所に織り込んでいます。

ハイパーピンポンのご紹介

ハイパーピンポン

新ゲームのハイパーピンポンを紹介します。

卓球と聞くと難しいイメージですが、ハイパーピンポンは、ネットの下にボールを通すので、簡単です。

ラケットもボールに ほぼ当たりますので安心してできます。ハイパーピンポンは脳血流を増加させ脳を活性化させますので、海馬にもとても良いです。

ラリーが続くときはボールを目で追いながらどのように打ち返すかを瞬時に判断して行動することが常に求められ、脳が活発に働いて活性化します。

ハイパーピンポン

動体視力や反射神経といったものが鍛えられ、俊敏性が養われます。集中力や判断力の向上も期待できます。

また、チームごとにグループで協力しながらできるので、コミュニケーションや思いやりの気持ちも引き出します。

卓球が苦手な方、動き回れない方も楽しめます。ルールは自分たちで決めます。(必ず1回では返さない等)

何はともあれ、ハイパーピンポンを楽しんでいる動画を御覧ください。

ハイパーピンポンを使っている様子はQRコードを読み取っていただくか、下記リンクから確認いただけます。 ⇒ ハイパーピンポンを使っている様子

hiperpingpong-qrcode

ハイパーピンポンに必要な道具はショッピングにて販売しています。

ハイパーピンポンの購入はこちらから

各地で体験会&フォローアップセミナーを開催しました

7月22日の高崎会場の様子はこちら ⇒ 高崎会場の様子

9月9日の大宮会場の様子はこちら ⇒ 大宮会場の様子

11月18日の熊本会場の様子はこちら ⇒ 熊本会場の様子

11月19日の広島会場の様子はこちら ⇒ 広島会場の様子

エンジョイニングを動画でご紹介

どの動画を観ても、レクリエーションのように見えますが、どうリードしていくかで、

楽しい以外の様々なものを引き出していきます。

例えば、周りの人を思う気持ち、自分以外の人を受け入れる気持ち、自分の感情の動き、感情のコントロール、

他の人と協力をするという事、コミュニケーション、達成感、思いやりの気持ち、人の思いを感じるということが理解できる等々、多方面に及んでいます。

グーチョキパー

リズム3拍子

ドジョウさんゲーム

お手玉回し

風船サッカー

シート玉入れ

リボンジャンケンゲーム

ゲームの詳細はこちらで紹介しています

 

楽しく笑ってゲームをして、いつの間にか頭と体と心も元気、そして人と人との繋がりがうれしい!予防・備えは一人では中々難しいものです。皆さんで一緒に準備していきませんか。

私たちは、「簡単簡単・・・でも難しい・・・」という運動で、そのお手伝いを提供しています。誰でもできる、みんなでできる準備、始めるのに早すぎることも、遅すぎることもありません。

人生100年時代になりつつある今、「いつも通り、いつまでも」元気のお手伝いをしてくれる「エンジョイニング」を始めませんか。

忘れたくない、忘れられたくない、双方の思いがあるから私たちはこのムーブメントを起こしています。今日の勇気を明日につなげるために、一挙一動紡いでいきましょう。

エンジョイニング!!

社団では、2021年1月までは、「みんなの認知症予防ゲーム」という名称で活動してまいりました。様々な場面、例えば介護予防講座、サロン、カフェ、発達障害、孤独、介護家族の会、社員研修、リハビリ等で活用される中、認知症というキーワードがネックになることが少なからずありました。どなたもが躊躇なく参加できるようにと、名称を「エンジョイニングゲーム」といたしました。必ずしもこの名称を使うものではなく様々な場面において、臨機応変に使い分けて頂けましたらと思っています。 

↓みんなの認知症予防ネットのFacebook↓

お知らせ

ドレミシートの販売を開始しました

ドレミシート

前から「足の運動に何か楽しいものはないかしら?」と思っていました。

そこで今回考えたのが「ドレミシート」です。

このドレミシートは座ったまま足を動かすので、大腿四頭筋、臀筋、脊柱起立筋、腓腹筋、ヒラメ筋、前脛骨筋、ハムストリングス、さらには内臓も刺激されます。

そして声を出しながら、リズムをとりながら、足を動かすことによって、口腔機能、聴覚機能も刺激していきます。

他にも言葉遊びにも使えます。

簡単で、とっても楽しい「ドレミシート」です。試してみませんか?

ドレミシートの購入はこちらから

新着記事

エンジョイニングゲーム(みんなの認知症予防ゲーム)とはハイパーピンポンハイパーピンポンのご紹介リーダー養成講座仙台市にて脳活・エンジョイニングゲーム リーダー資格養成講座を開催します(2024/4/27)リーダー養成講座脳活・エンジョイニング リーダー資格養成講座のご案内(2023/12/23)体験会&フォローアップセミナー11月19日東広島芸術文化ホールくららにてエンジョイニングゲームの 体験会&フォローアップセミナーが 開催されました。

新着記事一覧へ

サイトメニュー